大阪市西成区(切削工具製造販売)
大野社労士事務所をどうやって知りましたか?
弊社社長が、大野先生のセミナーに参加し、先生が話された内容や話ぶりから、
信頼できる方と感じ、顧問をお願いいたしました。
大野社労士事務所の良いところ・利用してみた感想
就業規則、給与賃金規程の全面改訂を依頼いたしました。
定型の就業規則等ではなく、何度も打合せを行ない、
弊社の現状と条項のひとつずつを照らし合わせて加筆変更し、
また何故そうするのかの説明もしながら作成していただきました。
また、打合せを重ねるなかで、弊社が抱える問題点等が明らかになってきました。
こんな方におすすめ
就業規則等が無い会社はもちろんのこと、
ホームページから写してきただけの就業規則等をお使いの会社は、
是非ともご相談されることをお勧めします。
酒井精工株式会社 http://www.tapsakai.co.jp/
この記事を書いた人

-
大野輝雄社会保険労務士事務所 代表
株式会社アクションパートナーズ 代表取締役
社会保険労務士
一般社団法人 日本キャッシュフローコーチ協会 認定キャッシュフローコーチ
一般社団法人 採用定着支援協会 認定採用定着士
銀座コーチングスクール(GCS)認定プロフェッショナルコーチ
関西学院大学卒業、2007年に社会保険労務士として独立。大阪市内を中心に人事・労務についてのサポートやセミナー業務を行っている。同株式会社ならびに社労士事務所にて支援した企業は100社以上。大阪商工会議所、神戸商工会議所、堺商工会議所、高槻商工会議所等にてセミナー実績90回以上。
最新の投稿
ブログ2023年4月21日社員に定着してもらうために必要なことは「給与」「将来性」「会社の考え・風土」
ブログ2023年4月14日価格転嫁を成功させるための方法とは?
ブログ2023年4月7日社内研修の様子をお届けします。「私が独立することになったきっかけとは?」
ブログ2023年3月31日外国人労働者数は約182万人で、過去最高を更新!