副業で年収300万円以上稼ぐ人の約6割が「リスキリング」を実践

大野輝雄です。

(株式会社アクションパートナーズ、採用定着士、社会保険労務士)

 

パーソルキャリア株式会社より、

「リスキリング」に関する調査結果が発表されています。

https://www.persol-career.co.jp/pressroom/news/research/2022/20221130_01/

 

リスキリングの定義は、

「技術革新やビジネスモデルの変化に対応するために、

新しい知識やスキルを学ぶこと」

です。

 

その調査によると、

副業年収300万円以上稼ぐ副業者の約6割は

リスキリングを実践しています。

 

副業年収300万円未満の人は

リスキリングを実践している人は48.0%で半数以下です。

 

「リスキリング」を始めるきっかけは、

「収入を上げるため」

「仕事の幅を広げるため」

が上位になっています。

 

時代が変革していき

技術革新が進んでいきます。

それに伴い、仕事の進め方や価値提供の方法が変化しています。

 

私自身は、

決してデジタルに強くはありませんが、

アンテナを立てて情報収集を怠らずに

時代についていかないといけませんね。

 

そのために、必要なのは「好奇心」だと思っています。

「自分には関係ないわー」

「自分には無理やわー」

と思わずに、知らないことにもチャレンジしていきます!

 

参考になれば幸いです。

またこのような情報をお届けいたします。

 

 

この記事を書いた人

大野輝雄
大野輝雄
大野輝雄社会保険労務士事務所 代表
株式会社アクションパートナーズ 代表取締役

社会保険労務士
一般社団法人 日本キャッシュフローコーチ協会 認定キャッシュフローコーチ
一般社団法人 採用定着支援協会 認定採用定着士
銀座コーチングスクール(GCS)認定プロフェッショナルコーチ

関西学院大学卒業、2007年に社会保険労務士として独立。大阪市内を中心に人事・労務についてのサポートやセミナー業務を行っている。同株式会社ならびに社労士事務所にて支援した企業は100社以上。大阪商工会議所、神戸商工会議所、堺商工会議所、高槻商工会議所等にてセミナー実績90回以上。
就業規則の無料相談・無料診断はこちら就業規則の無料相談・無料診断はこちら
お電話でのお問い合わせは… 「就業規則の件で」とお気軽にお問い合わせください。06-6147-6475お電話でのお問い合わせは… 「就業規則の件で」とお気軽にお問い合わせください。06-6147-6475
^