従業員が人材育成で効果を感じている制度「第1位」は?

企業において、「人材育成」は大きな経営課題の一つではないでしょうか。

研修をしたり、人事評価制度を導入したり、いろいろなことを試されている方も多いでしょう。

今回はマンパワージャパンより発表されている、管理職やリーダーポジションを務めている20代~50代の男女400名を対象に「勤務先の人材育成制度」について調査を実施しているので、その結果についてご紹介します。

 

Q.あなたの勤務先の人材育成制度について教えてください。

第1位は、OJT(現場教育)をしている

第2位は、職位に応じた研修がある

第3位は、入社年数に応じた研修がある

第4位は、業務に必要とされるスキル取得の研修がある

第5位は、資格取得をサポートする研修がある

 

このうち、最も効果を感じているものは、OJTで58.0%。また、職位に応じた研修が50.7%、入社年数に応じた研修が46.0%で、効果を感じていることがわかりました。

皆さんの会社ではどのような取組をされていますか。

しっかりとした人材を育成することができれば、ますます会社は発展していきますよね。

詳しくはこちらをご参照ください。

https://www.manpowergroup.jp/client/jinji/surveydata/20210927.html

 

※動画でも解説しました。

 

この記事を書いた人

大野輝雄
大野輝雄
大野輝雄社会保険労務士事務所 代表
株式会社アクションパートナーズ 代表取締役

社会保険労務士
一般社団法人 日本キャッシュフローコーチ協会 認定キャッシュフローコーチ
一般社団法人 採用定着支援協会 認定採用定着士
銀座コーチングスクール(GCS)認定プロフェッショナルコーチ

関西学院大学卒業、2007年に社会保険労務士として独立。大阪市内を中心に人事・労務についてのサポートやセミナー業務を行っている。同株式会社ならびに社労士事務所にて支援した企業は100社以上。大阪商工会議所、神戸商工会議所、堺商工会議所、高槻商工会議所等にてセミナー実績90回以上。
就業規則の無料相談・無料診断はこちら就業規則の無料相談・無料診断はこちら
お電話でのお問い合わせは… 「就業規則の件で」とお気軽にお問い合わせください。06-6147-6475お電話でのお問い合わせは… 「就業規則の件で」とお気軽にお問い合わせください。06-6147-6475
^