就職先を決める場合に重視していること、「給与や賞与が高い」が最多

大野輝雄です。

(株式会社アクションパートナーズ、採用定着士、社会保険労務士)

 

「お金」って大事ですか?

と聞かれたら、私は「すごく大事です」と答えます。

お金を稼ぐことがすべてではありませんが、

もらえるのであれば、たくさんもらいたいです。

皆さんはいかがでしょうか?

 

最近、周りの人と話していると、

「若い世代はお金にあまりこだわらない」

と聞くことがありました。

 

私の中では驚きでした。

 

文部科学省より、

第20回「21世紀出生児縦断調査(2001年出生児)」

の結果が公表されています。

https://www.mext.go.jp/content/20220926-mxt_chousa01-000025111_01.pdf

 

詳しくは上記資料を見ていただくとして、

 

2001年に出生した人が

就職先を決めるにあたって重視していることは、

 

男女ともに大学や高等専門学校では

「給与や賞与が高い」が最多とのことでした。

 

そうやんなぁと感じました。

やはり「お金」も大切ですよね。

 

皆さんの会社で働いている若い世代は

どうなんでしょうね。

よろしければ教えてください。

 

参考になれば幸いです。

また、このような情報をお届けいたします。

 

この記事を書いた人

大野輝雄
大野輝雄
大野輝雄社会保険労務士事務所 代表
株式会社アクションパートナーズ 代表取締役

社会保険労務士
一般社団法人 日本キャッシュフローコーチ協会 認定キャッシュフローコーチ
一般社団法人 採用定着支援協会 認定採用定着士
銀座コーチングスクール(GCS)認定プロフェッショナルコーチ

関西学院大学卒業、2007年に社会保険労務士として独立。大阪市内を中心に人事・労務についてのサポートやセミナー業務を行っている。同株式会社ならびに社労士事務所にて支援した企業は100社以上。大阪商工会議所、神戸商工会議所、堺商工会議所、高槻商工会議所等にてセミナー実績90回以上。
就業規則の無料相談・無料診断はこちら就業規則の無料相談・無料診断はこちら
お電話でのお問い合わせは… 「就業規則の件で」とお気軽にお問い合わせください。06-6147-6475お電話でのお問い合わせは… 「就業規則の件で」とお気軽にお問い合わせください。06-6147-6475
^