厚生労働省より、令和2年度に、長時間労働が疑われる事業場に対して労働基準監督署が実施した、監督指導の結果が公表されています。 この監督指導は、時間外・休日労働時間数が1カ月当たり80時間を超えていると考えられる事業場や、 …
続きを読む
厚生労働省より、令和2年度に、長時間労働が疑われる事業場に対して労働基準監督署が実施した、監督指導の結果が公表されています。 この監督指導は、時間外・休日労働時間数が1カ月当たり80時間を超えていると考えられる事業場や、 …
2021年9月21日からハローワークインターネットサービスの機能が更に充実します。 ※動画でも解説しました。 今までもインターネットで求人情報を見ることができましたが、応募するときや求人を出すときはハローワークまで行って …
令和3年度 地域別最低賃金 答申状況が発表されました。 都道府県別に、答申された改定額と発行予定年月日が発表されています。 ポイントをまとめておきますと、 ・全国加重平均は930円 ・大阪は992円(昨年は964円) ・ …
日本経済団体連合会より、「2021年春季労使交渉・中小企業業種別妥結結果(加重平均)」が発表されました。中小企業の2021年の昇給額の平均は4,376円となっています。 業種別でみると 製造業平均 4,63 …
新型コロナウイルス感染症の拡大が広がっており、緊急事態宣言中の都道府県も7府県が追加されました。 その影響もあり、雇用調整助成金の特例措置は現在9月末までになっていますが、11月まで延長する予定です。(施行にあたっては、 …
Copyright © 2025 大阪市の就業規則作成&見直しなら大野輝雄社労士事務所 All rights Reserved.