労働施策総合推進法が改正され、2020年6月1日に施行されました。 それに伴い、職場におけるパワーハラスメント対策が企業の義務となりました。 令和2年6月1日から大企業の義務となり、令和4年4月1日から中小企業の義務とな …
続きを読む
労働施策総合推進法が改正され、2020年6月1日に施行されました。 それに伴い、職場におけるパワーハラスメント対策が企業の義務となりました。 令和2年6月1日から大企業の義務となり、令和4年4月1日から中小企業の義務とな …
全国の地域別最低賃金が出そろいました。 全国加重平均は930円(令和2年度は902円) 大阪府は992円(令和2年度は964円) 兵庫県は928円(令和2年度は900円) 発行年月日はともに、令和3年10月1日となってお …
女性活躍推進法が改正され、一般事業主行動計画の策定・届出義務及び自社の女性活躍に関する情報公表の義務の対象が301人以上から101人以上の事業主に拡大されます。(令和4年4月1日施行) 女性の活躍が求められており、法律の …
令和3年9月1日から、自転車を使用して貨物運送事業を行う者とITフリーランスが新たに特別加入制度の対象になります。 ※動画でも解説しました ■自転車を使用して貨物運送事業を行う者 これまでは、自動車等を使用 …
新型コロナウイルス感染症の拡大が止まらず、顧問先様より問合せがありますのでこちらでも共有いたします。 職場で新型コロナウイルスに感染した場合、それが業務によって感染した場合は、労災保険給付の対象となります。 ※動画でも解 …
Copyright © 2025 大阪市の就業規則作成&見直しなら大野輝雄社労士事務所 All rights Reserved.